おすすめスキル

おすすめのスキルとその効果をご紹介します。文章中に書いた具体的な倍率は、メモリアのレベルを最大まで上げた場合の効果です。

ダメージ倍率

スキル倍率対象攻撃発動条件
カオスエフェクトIV1.5倍×5人全攻撃無属性魔法
カオスエフェクト零1.45倍×5人全攻撃無属性物理
カオスエフェクトXII1.4倍×5人物理攻撃パズル速度
ほめる1.65倍×2人通常攻撃
カオスエフェクトII1.25倍×5人全攻撃弱点攻撃
カオスエフェクトXIV2倍×1人全攻撃
乱れ撃ち2.1倍×1人通常攻撃最初に出撃
居合い抜き1.9倍×1人通常攻撃最初に出撃
ファストブースト1.75倍×1人通常攻撃最後に出撃
強斬り2倍×1人通常攻撃最後に出撃
ブレイク中
ためる1.5倍×1人通常攻撃最後に出撃
ジャンプ1.5倍×1人通常攻撃ブレイク中
オーバーパワー1.5倍×1人通常攻撃
オーバーラッシュ6倍×1人通常攻撃1ブレイク1回

スキルの効果は乗算されます。[乱れ撃ち] [ほめる] [カオスエフェクトII]を重ねれば、2.1×1.65×1.25≒4.33倍 となります。

ダメージ比較

ブレイク状態で発動するスキルなどのダメージを比較するには、具体的に条件を設定する必要があります。

パーティ幸運645、メメントを[知恵] [知恵] [知恵] [知恵] [知恵] [知恵] [知恵] [守り] [知恵] [力]の順に選択、パズルは毎ターン17マス、3ターン目からブレイク状態、10ターン目にクリア、という条件下のダメージ倍率が下表です。

メメント
オーバー
知恵
100
知恵
100
知恵
246
知恵
342
知恵
438
知恵
534
知恵
630
守り
671
知恵
767

784
総合
乱れ撃ち1.51.53.65.06.47.99.34.211.319.82.10
居合抜き1.31.33.34.55.87.18.43.810.217.91.90
ファスト1.21.23.04.25.46.57.73.59.416.51.75
強斬り0.70.73.44.86.17.58.84.010.718.81.96
ためる1.11.12.63.64.65.66.63.08.114.11.50
ジャンプ0.70.72.63.64.65.66.63.08.114.11.48
パワー0.70.71.92.83.74.75.72.77.513.61.31
ラッシュ0.70.71.72.43.13.74.42.05.456.52.40
その他0.70.71.72.43.13.74.42.05.49.41.00

この条件で最も強い[オーバーラッシュ]ですが、ブレイク状態を維持するほど回転率が下がりますし、力メメントで発動するプレミアムスキルを自由なタイミングで使えなくなりますし、[ほめる]などと組み合わせないとダメージ上限に達することもありますので、その能力を活かしきるのは意外と難しいです。

[乱れ撃ち]は、どのターンも安定して強いです。一方、10ターン程度のバトルでは、[オーバーパワー]はあまり強くないです。

カオスエフェクトXIII (おすすめ度★★★)

[カオスエフェクトXIII]は、毎ターン終了時にHPを783(カイアスLv9)も回復します。HP回復に関しては最高性能で、[スロット]や[ケアル]と比較しても抜群の安定感です。[守りメメント]でも回復量が落ちず、[リメントブレイク]を解除されても発動するので、EXステージのボス戦で特に使いやすいです。

カイアス自身も能力が高いので、その他の[カオスエフェクト]を使わないパーティなら、取り合えず加えておいて損はないです。

カオスエフェクトXIIIを活かしたパーティ
全てのパーティ

カオスエフェクトXII (おすすめ度★★★)

[カオスエフェクトXII]は、パズルを解く速度でパーティ全員の物理ダメージが上がります。Excellentなら1.4倍、Greatなら1.15倍、Niceなら1.1倍です。

強化の量が高く、対象はパーティ全員で、条件は物理攻撃という緩さで、慣れればExcellentも連発できますので、とにかく使いやすいです。[カオスエフェクトXIII]以外の回復手段がある場合は、[カオスエフェクトXII]を加えておけば間違いありません。

カオスエフェクトXIIを活かしたパーティ
全てのパーティ

スロット (おすすめ度★★★)

ブレイク中、通常攻撃とは別に[スロット]が回ります。[スロット]の絵柄がそろうと、召喚魔法が発動します。[スロット]で最も多いのが攻撃で、回復や確定クリティカルもあり、外れてもHPが少し回復しますが、まれに全員1ターン行動不能が出ます。デメリットもあるとは言え、全体攻撃やHP回復の効果はかなり便利です。

[スロット]を持つメモリアが2体以上いた場合も、人数分[スロット]が発動します。HPはかなり安定します。召喚魔法には[守りメメント]でも攻撃力が落ちないという特徴がありますので、守備的な戦術にも合います。

ブレイク中という発動条件があるため、ブレイク状態を維持できる[算術]と非常に相性が良いです。

算術 (おすすめ度★★★)

自身がいる問題の列の合計数字と同じ順番で出撃すると、[リメントゲージ]が上昇します。ブレイク中の場合は、[ブレイクゲージ]が回復します。出撃順序を素早く正確に調整できれば、ブレイク状態を長時間維持できます。

ブレイク状態を維持できるので、[スロット] [ジャンプ] [ホーリー] [フレア]と相性が良いです。出撃順序が関係するので、[算術] [居合い抜き] [乱れ撃ち] [強斬り] [ファストブースト] [ためる]と相性が悪いです。また、行動人数が欠けるミッションや状態異常が苦手です。

[奥義]でも[ブレイクゲージ]を回復できますが、[奥義]は実質的にザコ戦限定です。ザコ戦でもボス戦でも毎ターン[ブレイクゲージ]を回復できる[算術]の方が遥かに使いやすいです。

かばう (おすすめ度★★★)

自分より物理防御か魔法防御が低い仲間への通常攻撃を代わりに受けます。[かばう]自体にもダメージを軽減する効果があります。防御力の高い[かばう]キャラなら、ザコ敵の攻撃の多くをダメージ0にできます。

物理防御や魔法防御が0のメモリアは意外と多いので、軽減効果はなかなか大きいですが、通常攻撃に限定されるため、強力な攻撃には対応できません。通常攻撃を[かばう]で受けて、強力な攻撃は[守りメメント]で受けるのが基本です。

ほめる (おすすめ度★★)

自身の前後に出撃するメモリアの力と知性を65%強化します。攻撃的なスキルはいくつかありますが、それらよりも[ほめる]の方が総上昇量が高いです。発動条件もないので、常に誰かを強化できます。

また、攻撃1回のダメージ上限は9999なのですが、[ほめる]はその上限も上昇させます。一撃の威力が高い[居合い抜き]を使う場合は、上限上昇効果も重要です。

[ほめる]持ちを2人出撃させて、その効果を1人に重複させても、実際の上昇量は効果の高い方のみです。もし[ほめる]を2人同時に使う場合は、2・3番目か3・4番目に出撃させて、対象の重複を避けると良いです。

乱れ撃ち (おすすめ度★★)

最初に出撃すると、通常攻撃が[乱れ撃ち]に変わります。[乱れ撃ち]は、通常攻撃の70%の威力の2〜4回攻撃ですので、期待値は2.1倍と高いです。[リメントゲージ]が攻撃回数分増える点も優れています。

最初に出撃するという発動条件のため、[乱れ撃ち]や[居合い抜き]を持つメモリアはパーティに2人以上加えない方が良いです。反撃を持つ敵には攻撃回数分反撃されますので、相性が悪いです。

乱れ撃ちを活かしたパーティ
3人パーティ, 速攻パーティ

ファストブースト (おすすめ度★★)

最後に出撃すると、ターン開始時に通常攻撃の25%威力の3回攻撃があり、その後に通常攻撃もあります。期待値は1.75倍となかなか高いですし、[リメントゲージ]が攻撃回数分増える点も優れています。

最後に出撃するという発動条件のため、[ファストブースト] [ためる] [強斬り]を持つメモリアはパーティに2人以上加えない方が良いです。反撃を持つ敵には攻撃回数分反撃されますので、相性が悪いです。

ファストブーストを活かしたパーティ
3人パーティ, 速攻パーティ

カオスエフェクト零 (おすすめ度★★)

パーティ全員の無属性物理攻撃を45%強化します。通常攻撃が無属性のメモリアは多く、スコール、ディリータ、ノクティスなどの主力も無属性です。

ただ、[カオスエフェクト零]を覚える元帥シド自身は、その他に特筆すべき能力はありません。

カオスエフェクト零を活かしたパーティ
最強算術パーティ

ジャンプ (おすすめ度★)

[ジャンプ]スキルがあると、ブレイク中の通常攻撃が[ジャンプ]に変わり、ターンの最後に落下して攻撃します。[ジャンプ]後なら、敵の攻撃を受けません。

攻撃力も通常攻撃の1.5倍と強いのですが、敵の攻撃をかわせることに大きな意味があります。大人数で[ジャンプ]するのが理想ですが、1人2人でもそれなりに効果があります。

また、出撃順が関係しない点も便利です。例えば、最初に[乱れ撃ち]、次に[ほめる]を出撃させた場合、3番目に[ジャンプ]を出撃させれば、[ジャンプ]の威力にも[ほめる]の効果が乗算されて2.475倍の威力になります。[ジャンプ]なら[ほめる]の効果を最大限に活かせます。

ブレイク状態を維持できる[算術]、ブレイクしやすい[ファストブースト] [乱れ撃ち]、強化を重ねられる[ほめる]と相性が良いです。

ジャンプを活かしたパーティ
ジャンプパーティ

居合い抜き (おすすめ度★)

最初に出撃すると、通常攻撃が[居合い抜き]に変わります。一撃の威力が通常攻撃の1.9倍と高いのですが、同じ発動条件の[乱れ撃ち]よりやや弱いですし、[リメントゲージ]も1回分しか増えません。

[居合い抜き]が[乱れ撃ち]よりも優れている点は、一撃の威力が高い点です。[ほめる]と併せれば、[1撃で10000以上のダメージを与える]のミッションも狙えます。

居合い抜きを活かしたパーティ
氷属性パーティ

カオスエフェクトIV (おすすめ度★)

パーティ全員の無属性魔法を50%強化します。全属性強化できる[ほめる]の方が使い勝手は良いのですが、[カオスエフェクトIV]ならパーティ全員を強化できますし、[ほめる]と違ってアビリティやプレミアムスキルも強化できます。[ものまね]とは非常に相性が良いです。

アビリティの[ルイン]系、スキルの[フレア]、属性なしの杖・ロッド・波動の通常攻撃が無属性魔法です。これらの攻撃が可能なメモリアはかなり限定されますので、無属性魔法専用のパーティでないと効果を活かしにくいです。

カオスエフェクトIVを活かしたパーティ
無属性魔法パーティ

カオスエフェクトXIV (おすすめ度★)

ステータス合計が最も低い味方のステータスを約2倍にし、ダメージ上限も10000増加します。何回か検証しましたが、メモリアによって倍率が多少前後します。クリティカル率も上昇しているようです。また、設定ミスかは分かりませんが、アシエン・ラハブレアのHPが2倍で計算されます。力以外も上昇するので、効果は非常に高いです。

ただ、攻撃役のステータスを上昇させるためには、その他の4人を攻撃役以上にステータスが高いメモリアで編成しなければなりません。[ほめる]や[スロット]を持つメモリアはステータスが低いので、[カオスエフェクトXIV]とは相性が悪いです。

ホーリー・フレア (おすすめ度)

ブレイク中、[リメントオーバー]200%から100%ごとに通常攻撃が[フレア]や[ホーリー]に変化します。[フレア]なら[知恵メメント]で、[ホーリー]なら[祈りメメント]で発動します。[リメントオーバー]が超える瞬間に該当する[メメント]を選択している必要はなく、条件を達成してから[メメント]を変更しても間に合います。

[知恵メメント]だと[リメントオーバー]が上がりやすいので、[フレア]なら何度も発動させられます。[ホーリー]は、[祈りメメント]で回復しながら攻撃できるのが特徴です。

ホーリー・フレアを活かしたパーティ
ホーリーパーティ, 無属性魔法パーティ

オーバーラッシュ (おすすめ度)

1回のブレイクで1回だけ、通常攻撃が[オーバーラッシュ]に変わります。[オーバーラッシュ]の威力は、通常攻撃の6倍です。ブレイクを終わらせて再度ブレイクすると、もう一度[オーバーラッシュ]を使えます。

ブレイク状態が5ターンなら、[強斬り]と同程度の総ダメージですが、ブレイク状態を維持するほど平均ダメージが下がります。平均威力の目安ですが、[算術]を使わない場合は2倍弱、[算術]を使う場合は1.5倍以下です。出撃順が関係ないのは便利ですが、基本的に[ジャンプ]の方が優れています。

カオスエフェクトII (おすすめ度)

パーティ全員の弱点攻撃を25%強化します。全員分の効果を合計しても[ほめる]より低いですし、[ほめる]よりも発動条件が厳しいですし、[ほめる]のようなダメージ上限上昇効果もありませんので、基本的に[ほめる]を選んだ方が良いです。

ただ、[ほめる]と[カオスエフェクトII]の効果は乗算されますので、併せれば2倍以上に強化できます。攻撃に特化させたい場合は、選択肢として悪くないです。

カオスエフェクトIIを活かしたパーティ
氷属性パーティ

カオスエフェクトIII (おすすめ度)

武器が[波動]のメモリアが多いほど、武器が[波動]のメモリアの全攻撃力が増します。[波動]1人では変化しませんが、2人目から13%ずつ上がり、5人全員が[波動]なら52%強化されます。

通常攻撃だけでなく、アビリティやプレミアムスキルの威力も上がるのですが、[波動]のメモリアは力もスキルも攻撃的ではないため、パーティを[波動]に特化させても強くはありません。

カオスエフェクトVIII (おすすめ度)

[カオスエフェクトVIII]は、ステージの1戦目、2戦目、3戦目と戦うごとにアビリティがチャージされ、そのチャージ量も徐々に増えます。

1戦目のアビリティチャージの回復量は、各メモリアが持つアビリティチャージの最大値の54%です。チャージ最大値が異なるアビリティを持つ場合、2つの平均値の54%溜まります。

チャージ量は割合なので、チャージ最大値の高い召喚魔法だとメリットが大きいです。召喚魔法と黒魔法を使えるメモリアなら、2ターン目には黒魔法を使えます。召喚魔法も、2戦目には使えます。

ザコ戦から積極的にアビリティを使える点はメリットですが、ボス戦でのメリットは1人につき魔法1回分だけですし、アビリティの威力はスキルで強化できませんので、意外と使いどころがありません。

オーラ (おすすめ度)

白魔法アビリティの効果が上昇します。攻撃力を上昇させる方法はいくつもありますが、回復量を上昇させる方法は限られますので、意外と役に立ちます。

[オーラ]は、任意のタイミングで発動できる点が便利ですが、HP回復量では[スロット]の方が優秀です。[オーラ]は主に序盤用です。

オーラを活かしたパーティ
ホーリーパーティ